今Twitterで話題の介護未経験者による SNSでの騒動を中間考察しました。

こんにちは、特別養護老人ホーム介護福祉士【しまぞー】です。

 

今回介護未経験者R派遣予定社員が周辺介護Twitterラーとの間で起きた一連の騒動について中間考察しました。

 

まず最初にここで彼の2.3日のツイート見ていて、いろいろな方から余計なアドバイスがあり、それをあたかも理解したようにツイッターで発信しています。

 

そのため毎日彼のツイート内容は「ころころ」変わっています。

 

例えば昨日は「利用者ために働く」しかし返信で指摘されると「まずは介護職員の健康が大事」などあっけなく変わります。

 

私がR派遣予定社員を知ったのは、偶然Twitterのタイムラインに流れてきた彼のツイートです。

 

彼のツイート内容からYouTubeとブログのコンテンツを運営していると記載がありました。

 

そしてR派遣社員のツイートに返信をしていた方の内容を見て、違和感を覚えたのです。

 

その為興味が沸き彼のYouTube動画とブログを見てみました。

 

その時はまだ彼にはフォロワー数も少ない状況です。

 

私は、運良く彼が削除した動画とブログを見ることが出来たのです。

 

 

もちろん私は動画をダウンロードしたわけではなく、内容は一語一句覚えているわけではありません。

 

またすべてのコンテンツ、ツイート内容を確認したわけではありません。

 

ですので、思い出しながら主観的な考察も入っていることをご了承ください。

 

R派遣予定社員の動画とブログの内容


動画の冒頭のあいさつでは、これからYouTubeとブログでベテランの介護士ではできない、介護に対する新人ならではの新鮮な情報を発信していくという内容でした。

 

  • 動画では、これから派遣社員として4月より施設で働く。

 

  • 派遣社員として働く中で、介護の現場を新人目線で発信する

 

 

  • 派遣会社の登録方法や面接、入職までの準備を紹介する



ベテラン目線では出来ない、新人目線で派遣社員としての働き方を情報発信していく、という内容を強く主張しています.

 

しまぞーが感じた動画とブログの内容

 

しまぞ―が感じた動画の内容に関して

 

動画は10分程度だったが、そのほとんどが、派遣としての働き方、メリットを話していた。

派遣社員おおかた介護に対する悪いイメージのコメントをしていた。

 

その根拠となる情報源が、介護職として働いているお姉さん意見とのこと。

 

私としても彼の主張する介護職の悪いイメージは確かに一般的であり、そこは同意します。

 

Twitterで周りから指摘されている事

 

  • まだ働いていないのになんで悪いイメージを動画等を通して発信するのだ!

 

  • 4月に実際に働いてから情報を流せばいいではないか!

 

  • まだ働いてもいなにのに分かったような発信するな!

 

  • 派遣と言う働き方を推奨するのはいかがなものか

 

  • 間違った情報を広めないでほしい

 

介護の経験者にはこの様な反対意見、反応が多いです。

 

Twitterで彼を擁護している方達の特徴

 

  • 削除された動画を見ていない

 

  • 若い新人をいじめるな!だから介護に人があつまらないのだ!

 

  • Twitterで情報発信するのは自由

 

  • まだ働く前に勉強しているとは感心する

 

  • 日頃お局などと揶揄しているTwitterラーを、ここぞとばかりに叩こうとしている

 

R派遣予定社員を援護している方達の理由は、このような意見が多いでしょう。


実際彼を擁護する方たち特に経営者は、あの動画を見たら彼を擁護するなど出来ないでしょう。

 

経営者にしてみればコストのかかる人材会社や派遣会社の紹介動画など見たくもないはずです。

 

同じ介護職員も同様です。

 

ただあまりTwitterで介護に関係のない方達が、彼が叩かれているのを見て可哀そうだと反応しているのもあります。

 

ブログに関しては、しっかりとした文章、GoogleSEOを意識した構成、見出しによる読みやすさがありました。

 

私がこのブログで感じたのは、一記事からこれだけ上質なコンテンツを作る彼のスキルに驚かされました。

 

しかし内容としては、派遣としての働き方を読者にお勧めするような内容です。

 

そしてブログの中には、彼の派遣会社と思いわれる「アフィリエイト」が貼ってありました。

 

ここからR派遣予定社員さんに対する疑問

 

疑問①:そもそもなぜ派遣社員としての働き方を選んだのか?

 

疑問②:派遣元はR派遣予定社員さんがYouTubeやブログ、で行う副業を認めているのか?

 

疑問③:これから働く派遣先はYouTubeやブログ、副業を認めているのか?

 

疑問④:派遣先はR派遣予定社員に職場の環境や人間関係、先輩からの教育内容、現場の仕事内容、などの発信を了解するのか?

疑問④:ハッキリって動画やブログで稼ぐよりも正社員でもしくは派遣社員での常勤で働く方が時給換算では圧倒的に高いです。

疑問⑤:アフィリエイトが1記事目に載っている。つまりアフィリエイトは審査があり数日かかるのにアフィが出来ている

この疑問に対してやはり不思議なのは、派遣会社も派遣先も情報の漏洩などの不安からYouTube活動を理解は示さないのではないか。

最初から副業ありきで受け入れる施設などあるのか?私には考えられないです。

 

毎日の発信ではないにせよ、ブログを書くのに数時間、YouTubeも編集に数時間かかります。

 

  • 介護を始めれば、未経験なら仕事を覚えるのに四苦八苦するでしょう。

 

  • 若いので体力があるから大丈夫?

 

  • これらの活動は介護の仕事をおろそかにしないのか?

 

  • 万が一彼の活動が入社後の施設の利用者に対して影響はないのか?

 

そうなると先ほどの疑問である派遣元が、派遣先は彼の活動を受け入れるはずがないと、私は思うのです。

 

これらの疑問?を解決することが出来るプラン

 

しまぞーのプラン:R派遣予定社員さんが派遣会社の総合職として、4月より入社するのが私の想定です。

 

R派遣予定社員が実は派遣会社に入社する方で、入社前に派遣会社の入社研修を受けている。


派遣会社の思惑で、あわよくば自社を紹介するコンテンツの拡散を目的としている。

 

削除した動画を見れば明らかで、派遣会社との関係の謎がぬぐい切れなです。

 

更に就職先の派遣先もすでに派遣予定社員さんの活動を了解していると思われます。

 

そうでなければ4月から働くなど言いきれないし、先ほども述べたように、副業ありきの派遣採用などありえないのです。

 

  • 「まあ、無料で働いてください」

  • 「施設の良い情報を発信してください」

 

と言うような派遣先と派遣元の新日本プロレスならば、納得は出来ます。

 

逆に悪い情報を流さないようにとなれば、介護に入職する新人には正確な情報ではなくなるでしょう。

 

もちろんブログでのアフィリエイトから派遣会社に登録する方たちは誤った情報を見て彼の誘いに乗ってしまう可能性もあります。

 

これらの見解を裏付ける疑問と回答、ブログアフィリエイトの不自然さを解説します

 

最後に彼のブログアフィリエイトの不自然さ


ブログでアフィリエイトする場合の流れ

 

ASPアフィリエイトの仲介業者)に加入申請し審査を受けます。(3.4日)

      ↓

そして例えば派遣会社のアフィリエイトする場合

      ↓

ASPサイトから派遣会社へアフィリエイトの申請をします。

      ↓

因みに派遣のアフィリエイトは審査があり数日かかります。(3..4日以上)

 

ここで「記事が無いのにどうやって審査するんだよ!」

 

と突っ込まれるあなた事情通ですねw

 

もしかして派遣会社の社員なら「申請なし」でできるのでしょうか?

 

※以上は私の経験でのアフィリエイトのやり方です

 

今日はブログを読んでいただきありがとうございます。また宜しくお願いします。

 

今日のサービスショット!

f:id:shimazo3:20200308204252p:plain

今Twitterで話題の介護未経験者による SNSでの騒動を中間考察しました。

こんにちは、特別養護老人ホーム介護福祉士【しまぞー】です。

 

今回介護未経験者R派遣予定社員が周辺介護Twitterラーとの間で起きた一連の騒動について中間考察しました。

 

まず最初にここで彼の2.3日のツイート見ていて、いろいろな方から余計なアドバイスがあり、それをあたかも理解したようにツイッターで発信しています。

 

そのため毎日彼のツイート内容は「ころころ」変わっています。

 

例えば昨日は「利用者ために働く」しかし返信で指摘されると「まずは介護職員の健康が大事」などあっけなく変わります。

 

私がR派遣予定社員を知ったのは、偶然Twitterのタイムラインに流れてきた彼のツイートです。

 

彼のツイート内容からYouTubeとブログのコンテンツを運営していると記載がありました。

 

そしてR派遣社員のツイートに返信をしていた方の内容を見て、違和感を覚えたのです。

 

その為興味が沸き彼のYouTube動画とブログを見てみました。

 

その時はまだ彼にはフォロワー数も少ない状況です。

 

私は、運良く彼が削除した動画とブログを見ることが出来たのです。

 

 

もちろん私は動画をダウンロードしたわけではなく、内容は一語一句覚えているわけではありません。

 

またすべてのコンテンツ、ツイート内容を確認したわけではありません。

 

ですので、思い出しながら主観的な考察も入っていることをご了承ください。

 

R派遣予定社員の動画とブログの内容


動画の冒頭のあいさつでは、これからYouTubeとブログでベテランの介護士ではできない、介護に対する新人ならではの新鮮な情報を発信していくという内容でした。

 

  • 動画では、これから派遣社員として4月より施設で働く。

 

  • 派遣社員として働く中で、介護の現場を新人目線で発信する

 

 

  • 派遣会社の登録方法や面接、入職までの準備を紹介する



ベテラン目線では出来ない、新人目線で派遣社員としての働き方を情報発信していく、という内容を強く主張しています.

 

しまぞーが感じた動画とブログの内容

 

しまぞ―が感じた動画の内容に関して

 

動画は10分程度だったが、そのほとんどが、派遣としての働き方、メリットを話していた。

派遣社員おおかた介護に対する悪いイメージのコメントをしていた。

 

その根拠となる情報源が、介護職として働いているお姉さん意見とのこと。

 

私としても彼の主張する介護職の悪いイメージは確かに一般的であり、そこは同意します。

 

Twitterで周りから指摘されている事

 

  • まだ働いていないのになんで悪いイメージを動画等を通して発信するのだ!

 

  • 4月に実際に働いてから情報を流せばいいではないか!

 

  • まだ働いてもいなにのに分かったような発信するな!

 

  • 派遣と言う働き方を推奨するのはいかがなものか

 

  • 間違った情報を広めないでほしい

 

介護の経験者にはこの様な反対意見、反応が多いです。

 

Twitterで彼を擁護している方達の特徴

 

  • 削除された動画を見ていない

 

  • 若い新人をいじめるな!だから介護に人があつまらないのだ!

 

  • Twitterで情報発信するのは自由

 

  • まだ働く前に勉強しているとは感心する

 

  • 日頃お局などと揶揄しているTwitterラーを、ここぞとばかりに叩こうとしている

 

R派遣予定社員を援護している方達の理由は、このような意見が多いでしょう。


実際彼を擁護する方たち特に経営者は、あの動画を見たら彼を擁護するなど出来ないでしょう。

 

経営者にしてみればコストのかかる人材会社や派遣会社の紹介動画など見たくもないはずです。

 

同じ介護職員も同様です。

 

ただあまりTwitterで介護に関係のない方達が、彼が叩かれているのを見て可哀そうだと反応しているのもあります。

 

ブログに関しては、しっかりとした文章、GoogleSEOを意識した構成、見出しによる読みやすさがありました。

 

私がこのブログで感じたのは、一記事からこれだけ上質なコンテンツを作る彼のスキルに驚かされました。

 

しかし内容としては、派遣としての働き方を読者にお勧めするような内容です。

 

そしてブログの中には、彼の派遣会社と思いわれる「アフィリエイト」が貼ってありました。

 

ここからR派遣予定社員さんに対する疑問

 

疑問①:そもそもなぜ派遣社員としての働き方を選んだのか?

 

疑問②:派遣元はR派遣予定社員さんがYouTubeやブログ、で行う副業を認めているのか?

 

疑問③:これから働く派遣先はYouTubeやブログ、副業を認めているのか?

 

疑問④:派遣先はR派遣予定社員に職場の環境や人間関係、先輩からの教育内容、現場の仕事内容、などの発信を了解するのか?

疑問④:ハッキリって動画やブログで稼ぐよりも正社員でもしくは派遣社員での常勤で働く方が時給換算では圧倒的に高いです。

疑問⑤:アフィリエイトが1記事目に載っている。つまりアフィリエイトは審査があり数日かかるのにアフィが出来ている

この疑問に対してやはり不思議なのは、派遣会社も派遣先も情報の漏洩などの不安からYouTube活動を理解は示さないのではないか。

最初から副業ありきで受け入れる施設などあるのか?私には考えられないです。

 

毎日の発信ではないにせよ、ブログを書くのに数時間、YouTubeも編集に数時間かかります。

 

  • 介護を始めれば、未経験なら仕事を覚えるのに四苦八苦するでしょう。

 

  • 若いので体力があるから大丈夫?

 

  • これらの活動は介護の仕事をおろそかにしないのか?

 

  • 万が一彼の活動が入社後の施設の利用者に対して影響はないのか?

 

そうなると先ほどの疑問である派遣元が、派遣先は彼の活動を受け入れるはずがないと、私は思うのです。

 

これらの疑問?を解決することが出来るプラン

 

しまぞーのプラン:R派遣予定社員さんが派遣会社の総合職として、4月より入社するのが私の想定です。

 

R派遣予定社員が実は派遣会社に入社する方で、入社前に派遣会社の入社研修を受けている。


派遣会社の思惑で、あわよくば自社を紹介するコンテンツの拡散を目的としている。

 

削除した動画を見れば明らかで、派遣会社との関係の謎がぬぐい切れなです。

 

更に就職先の派遣先もすでに派遣予定社員さんの活動を了解していると思われます。

 

そうでなければ4月から働くなど言いきれないし、先ほども述べたように、副業ありきの派遣採用などありえないのです。

 

  • 「まあ、無料で働いてください」

  • 「施設の良い情報を発信してください」

 

と言うような派遣先と派遣元の新日本プロレスならば、納得は出来ます。

 

逆に悪い情報を流さないようにとなれば、介護に入職する新人には正確な情報ではなくなるでしょう。

 

もちろんブログでのアフィリエイトから派遣会社に登録する方たちは誤った情報を見て彼の誘いに乗ってしまう可能性もあります。

 

これらの見解を裏付ける疑問と回答、ブログアフィリエイトの不自然さを解説します

 

最後に彼のブログアフィリエイトの不自然さ


ブログでアフィリエイトする場合の流れ

 

ASPアフィリエイトの仲介業者)に加入申請し審査を受けます。(3.4日)

      ↓

そして例えば派遣会社のアフィリエイトする場合

      ↓

ASPサイトから派遣会社へアフィリエイトの申請をします。

      ↓

因みに派遣のアフィリエイトは審査があり数日かかります。(3..4日以上)

 

ここで「記事が無いのにどうやって審査するんだよ!」

 

と突っ込まれるあなた事情通ですねw

 

もしかして派遣会社の社員なら「申請なし」でできるのでしょうか?

 

※以上は私の経験でのアフィリエイトのやり方です

 

今日はブログを読んでいただきありがとうございます。また宜しくお願いします。

 

今日のサービスショット!

f:id:shimazo3:20200308204252p:plain

今Twitterで話題の介護未経験者による SNSでの騒動を中間考察しました。

こんにちは、特別養護老人ホーム介護福祉士【しまぞー】です。

 

今回介護未経験者R派遣予定社員が周辺介護Twitterラーとの間で起きた一連の騒動について中間考察しました。

 

まず最初にここで彼の2.3日のツイート見ていて、いろいろな方から余計なアドバイスがあり、それをあたかも理解したようにツイッターで発信しています。

 

そのため毎日彼のツイート内容は「ころころ」変わっています。

 

例えば昨日は「利用者ために働く」しかし返信で指摘されると「まずは介護職員の健康が大事」などあっけなく変わります。

 

私がR派遣予定社員を知ったのは、偶然Twitterのタイムラインに流れてきた彼のツイートです。

 

彼のツイート内容からYouTubeとブログのコンテンツを運営していると記載がありました。

 

そしてR派遣社員のツイートに返信をしていた方の内容を見て、違和感を覚えたのです。

 

その為興味が沸き彼のYouTube動画とブログを見てみました。

 

その時はまだ彼にはフォロワー数も少ない状況です。

 

私は、運良く彼が削除した動画とブログを見ることが出来たのです。

 

 

もちろん私は動画をダウンロードしたわけではなく、内容は一語一句覚えているわけではありません。

 

またすべてのコンテンツ、ツイート内容を確認したわけではありません。

 

ですので、思い出しながら主観的な考察も入っていることをご了承ください。

 

R派遣予定社員の動画とブログの内容


動画の冒頭のあいさつでは、これからYouTubeとブログでベテランの介護士ではできない、介護に対する新人ならではの新鮮な情報を発信していくという内容でした。

 

  • 動画では、これから派遣社員として4月より施設で働く。

 

  • 派遣社員として働く中で、介護の現場を新人目線で発信する

 

 

  • 派遣会社の登録方法や面接、入職までの準備を紹介する



ベテラン目線では出来ない、新人目線で派遣社員としての働き方を情報発信していく、という内容を強く主張しています.

 

しまぞーが感じた動画とブログの内容

 

しまぞ―が感じた動画の内容に関して

 

動画は10分程度だったが、そのほとんどが、派遣としての働き方、メリットを話していた。

派遣社員おおかた介護に対する悪いイメージのコメントをしていた。

 

その根拠となる情報源が、介護職として働いているお姉さん意見とのこと。

 

私としても彼の主張する介護職の悪いイメージは確かに一般的であり、そこは同意します。

 

Twitterで周りから指摘されている事

 

  • まだ働いていないのになんで悪いイメージを動画等を通して発信するのだ!

 

  • 4月に実際に働いてから情報を流せばいいではないか!

 

  • まだ働いてもいなにのに分かったような発信するな!

 

  • 派遣と言う働き方を推奨するのはいかがなものか

 

  • 間違った情報を広めないでほしい

 

介護の経験者にはこの様な反対意見、反応が多いです。

 

Twitterで彼を擁護している方達の特徴

 

  • 削除された動画を見ていない

 

  • 若い新人をいじめるな!だから介護に人があつまらないのだ!

 

  • Twitterで情報発信するのは自由

 

  • まだ働く前に勉強しているとは感心する

 

  • 日頃お局などと揶揄しているTwitterラーを、ここぞとばかりに叩こうとしている

 

R派遣予定社員を援護している方達の理由は、このような意見が多いでしょう。


実際彼を擁護する方たち特に経営者は、あの動画を見たら彼を擁護するなど出来ないでしょう。

 

経営者にしてみればコストのかかる人材会社や派遣会社の紹介動画など見たくもないはずです。

 

同じ介護職員も同様です。

 

ただあまりTwitterで介護に関係のない方達が、彼が叩かれているのを見て可哀そうだと反応しているのもあります。

 

ブログに関しては、しっかりとした文章、GoogleSEOを意識した構成、見出しによる読みやすさがありました。

 

私がこのブログで感じたのは、一記事からこれだけ上質なコンテンツを作る彼のスキルに驚かされました。

 

しかし内容としては、派遣としての働き方を読者にお勧めするような内容です。

 

そしてブログの中には、彼の派遣会社と思いわれる「アフィリエイト」が貼ってありました。

 

ここからR派遣予定社員さんに対する疑問

 

疑問①:そもそもなぜ派遣社員としての働き方を選んだのか?

 

疑問②:派遣元はR派遣予定社員さんがYouTubeやブログ、で行う副業を認めているのか?

 

疑問③:これから働く派遣先はYouTubeやブログ、副業を認めているのか?

 

疑問④:派遣先はR派遣予定社員に職場の環境や人間関係、先輩からの教育内容、現場の仕事内容、などの発信を了解するのか?

疑問④:ハッキリって動画やブログで稼ぐよりも正社員でもしくは派遣社員での常勤で働く方が時給換算では圧倒的に高いです。

疑問⑤:アフィリエイトが1記事目に載っている。つまりアフィリエイトは審査があり数日かかるのにアフィが出来ている

この疑問に対してやはり不思議なのは、派遣会社も派遣先も情報の漏洩などの不安からYouTube活動を理解は示さないのではないか。

最初から副業ありきで受け入れる施設などあるのか?私には考えられないです。

 

毎日の発信ではないにせよ、ブログを書くのに数時間、YouTubeも編集に数時間かかります。

 

  • 介護を始めれば、未経験なら仕事を覚えるのに四苦八苦するでしょう。

 

  • 若いので体力があるから大丈夫?

 

  • これらの活動は介護の仕事をおろそかにしないのか?

 

  • 万が一彼の活動が入社後の施設の利用者に対して影響はないのか?

 

そうなると先ほどの疑問である派遣元が、派遣先は彼の活動を受け入れるはずがないと、私は思うのです。

 

これらの疑問?を解決することが出来るプラン

 

しまぞーのプラン:R派遣予定社員さんが派遣会社の総合職として、4月より入社するのが私の想定です。

 

R派遣予定社員が実は派遣会社に入社する方で、入社前に派遣会社の入社研修を受けている。


派遣会社の思惑で、あわよくば自社を紹介するコンテンツの拡散を目的としている。

 

削除した動画を見れば明らかで、派遣会社との関係の謎がぬぐい切れなです。

 

更に就職先の派遣先もすでに派遣予定社員さんの活動を了解していると思われます。

 

そうでなければ4月から働くなど言いきれないし、先ほども述べたように、副業ありきの派遣採用などありえないのです。

 

  • 「まあ、無料で働いてください」

  • 「施設の良い情報を発信してください」

 

と言うような派遣先と派遣元の新日本プロレスならば、納得は出来ます。

 

逆に悪い情報を流さないようにとなれば、介護に入職する新人には正確な情報ではなくなるでしょう。

 

もちろんブログでのアフィリエイトから派遣会社に登録する方たちは誤った情報を見て彼の誘いに乗ってしまう可能性もあります。

 

これらの見解を裏付ける疑問と回答、ブログアフィリエイトの不自然さを解説します

 

最後に彼のブログアフィリエイトの不自然さ


ブログでアフィリエイトする場合の流れ

 

ASPアフィリエイトの仲介業者)に加入申請し審査を受けます。(3.4日)

      ↓

そして例えば派遣会社のアフィリエイトする場合

      ↓

ASPサイトから派遣会社へアフィリエイトの申請をします。

      ↓

因みに派遣のアフィリエイトは審査があり数日かかります。(3..4日以上)

 

ここで「記事が無いのにどうやって審査するんだよ!」

 

と突っ込まれるあなた事情通ですねw

 

もしかして派遣会社の社員なら「申請なし」でできるのでしょうか?

 

※以上は私の経験でのアフィリエイトのやり方です

 

今日はブログを読んでいただきありがとうございます。また宜しくお願いします。

 

今日のサービスショット!

f:id:shimazo3:20200308204252p:plain